- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 医薬局が実施する検討会等 >
- サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 >
- 第12回サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 資料
照会先
医薬・生活衛生局医薬安全対策課
- 分析官:
- 池田 三恵 (2754)
- 課長補佐:
- 浦 克彰 (2752)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2435
第12回サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 資料
議事次第・配布資料一覧[90KB]
開催要領・構成員名簿[80KB]
出席者一覧[50KB]
資料1 レナリドミド後発品のTERMS 運用についての検討[780KB]
資料2 レナリドミド後発品導入後のTERMS運用体制 検討事項[935KB]
資料3 レナリドミド後発品タブレット(案)[1.6MB]
資料4-1 TERMS(第8版)とTERMS(第9版)改訂案の対比表[2.0MB]
資料4-2 TERMS(第9版)改訂案とRevMate(Ver.7.0)の差異8項目[425KB]
資料5 TERMS(第9版)改訂案において製剤別に記載している箇所[302KB]
資料6 TERMS(第9版)改訂(案)サリドマイド製剤等安全管理手順[5.8MB]
資料7 論点(藤本製薬株式会社のレナリドミド後発品のTERMS運用について)[257KB]
参考資料1 TERMS®と RevMate®について[1.1MB]
参考資料2 RevMate®(レナリドミド・ポマリドミド適正管理手順) Ver.7.0[10.9MB]
当日配布資料 RevMate第三者委員会[1.1MB]
競合品目・競合企業リスト[27KB]
YouTube配信について
-
- この動画中継(映像及び音声)は、本調査会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。
URL:https://youtube.com/live/oBwBxu8G-os - 本調査会中継の著作権は厚生労働省に帰属します。なお、配信している動画あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ掲載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりすることを禁止します。
- この動画中継(映像及び音声)は、本調査会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。