創薬の“目利き”も外注の時代に 「1次評価に社内資源は不要」 元サノフィの能見氏
周辺産業 最新記事
- 日本の新薬開発、新興バイオ企業育成が不可欠 IQVIAセミナー、ドラッグ・ラグ解消にも
2022/5/18 17:43
- mRNA活用の創薬支援へ 米企業買収、収益の柱に リコー
2022/5/18 00:22
- エムスリー、米の治験ネットワーク拡大 施設運営会社を買収
2022/5/17 22:17
- 【3月期通期】H.U.グループHD、営業利益98.8%増 コロナ検査関連で
2022/5/12 20:31
- クレコン3月速報、医療用0.4%増
2022/5/11 21:29
自動検索(類似記事表示)
- EFPIA Japan、一般社団法人へ移行 政策提言強化・活動継続性を重視
2022/2/9 14:57
- EFPIA Japan理事長に諸岡氏、持ち回りから“専任”へ 西見氏は薬価・経済委員長を続投
2021/12/22 14:08
- EFPIA、患者支援5団体に総額145万円助成
2021/10/13 20:46
- EFPIA Japan、医療者向けワクチン接種ガイダンス公表 被接種者との円滑な対話促進
2021/9/15 15:51
- EFPIA Japan、新会長にサノフィの岩屋孝彦氏 9月1日付で
2021/8/24 18:31