【3月期通期】「オプジーボ」、数量約1.5倍も売上高13%減 小野薬品、連結は7%増収
小野薬品工業が10日発表した2018年3月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、薬価が17年2月に50%引き下げられた影響をほぼ年間を通じて受けた関係で、免疫チェックポイント阻害剤「オプジ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 英国で触れた「広く深い」ダイバーシティ おとにち 7月29日(火) 世界があなたを待っている(14)
2025/7/29 04:59
- ジョブポスティング、社員の2割が応募 中外製薬、社員の挑戦意欲高まる
2025/7/28 22:29
- 欧州、ヴィムセルチニブの承認を推奨 小野傘下のデサイフェラ社が開発
2025/7/28 21:21
- バイジュベックゲルの承認取得 クリスタル社、国内初の塗布型遺伝子薬
2025/7/28 20:12
- 【決算】鳥居と9月からコプロ 塩野義、ゾコーバやコレクチムなど
2025/7/28 20:12
自動検索(類似記事表示)
- 流通改善の影響は 平均乖離率が約5.2%に圧縮
2024/12/9 04:30
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10
- 【決算】メディシス、医薬品取扱高8.4%増に 医薬品NW部門で、新規加盟順調
2024/11/8 19:42
- 【決算】あすかHD、過去最高の売上高に 主力の産婦人科領域が好調
2024/11/5 20:31
- 【決算】中外・純利益2957億円、大幅増 ロシュ向け輸出が好調
2024/10/25 22:24