MR活動適正化へ、モニター事業を拡充 医薬局、19年度概算要求
厚生労働省は2019年度から、MRによる不適切な情報提供などの実態を把握することを目的とした「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」を拡充する方針だ。医薬・生活衛生局の19年度概算要求に関連予算を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 研究開発推進、AMED関連に564億円 厚労省、19年度概算要求で
2018/8/29 13:10
- 概算要求、医薬品関連の主要事項 厚労省19年度予算
2018/8/29 13:10
- 研究税制、「高水準型」の3年延長求める 厚労省、19年度税制要望で
2018/8/29 13:10
- 「先駆け」「MID-NET」など目玉 19年度概算要求、医薬局は109億2700万円
2018/8/29 13:10
行政・政治 最新記事
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 伝染性紅斑、1.88に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 医薬品データ保護制度、法制化なるか 知財推進計画に初記載、製薬協が要望
2025/8/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- ARI定点、50.58に減 6月23~29日
2025/7/14 10:50
- 【決算】鳥居、主力品成長で増収増益 アレルゲン、皮膚疾患が好調
2025/2/7 21:02
- 【速報】田辺三菱、ベインキャピタルに譲渡
2025/2/7 16:11
- 高額療養費、自己負担引き上げで3案を提示 厚労省、自民会議で
2024/12/16 12:08
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09