宮本医薬局長、19年の最重要テーマは「薬機法改正」 新年インタビュー
厚生労働省医薬・生活衛生局の宮本真司局長は新年を迎えるに当たって日刊薬業の取材に応じ、2019年の重要事項として、医薬品医療機器等法(薬機法)の改正に向けた対応を挙げた。厚生科学審議会・医薬品医療機...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 伝染性紅斑、1.88に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 医薬品データ保護制度、法制化なるか 知財推進計画に初記載、製薬協が要望
2025/8/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 海外売上高比率倍増、30%に引き上げへ あすか製薬HD・山口社長、東南アジアで事業拡大
2025/7/2 04:30
- ケニアのAMR対策で連携協定 塩野義、長崎大など4者
2025/5/9 18:58
- オプスミットを特定用途医薬品に指定 厚労省
2025/3/31 19:39
- PIC/S・GMP「アネックス1」和訳を周知 厚労省、無菌製造管理のGL改訂
2025/2/12 19:37
- AMR動向調査、24年度版報告書案を了承 厚労省検討会
2025/1/9 11:31