ハイレベル官民対話、20年度薬価改定に向け開催へ 厚労省・吉田医政局長
厚生労働省医政局の吉田学局長は日刊薬業の取材に応じ、2020年度薬価改定などに向けて、「医薬品産業に関するハイレベル官民政策対話」を改めて開催したいとの意向を示した。関係各局の幹部と製薬団体トップと...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 製薬協、特定背景患者加算の新設を 政策提言2019を発表
2019/1/24 20:38
- 「創薬国の地盤沈下」、新官民対話で業界側 薬価制度改革で国に直接苦言
2018/4/17 00:38
行政・政治 最新記事
- ノバルティスの放射性リガンド療法審議へ 医薬品第二部会
2025/8/8 21:41
- ニプロのサイメリン、有効期間を延長 温度管理条件付きで、厚労省が通知
2025/8/8 21:38
- 安定確保医薬品、成分選定方針を決定 506成分見直しへ、新規追加も視野
2025/8/8 21:22
- 評価中のリスクを更新、PMDA RA系製剤27成分など
2025/8/8 21:22
- アクテムラなど3成分、BS初承認へ 22日の医薬品第二部会で報告
2025/8/8 20:54
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】「特許中の薬価維持」3団体で要請 26年度薬価改定へ意見陳述
2025/7/9 21:16
- 創薬基金、「決まっていない」 福岡厚労相閣議後会見
2025/1/14 20:56
- 「十分な合意形成を」 創薬支援基金で日薬連・岡田会長
2025/1/7 04:30
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- 日米欧3団体が中間年廃止を要望 石破政権に対し共同声明
2024/11/15 19:49