時期・理由、当局への「納得できる説明」が焦点 プレスセミナーにも規制の網 4月適用の販売情報提供GL
4月から適用となる医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)。製薬企業が主催するプレスセミナーは、販売促進を期待して開いた場合に規制の対象になる。具体的にはどのようなケースが該当する...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 未承認・適応外薬、患者への情報提供の在り方検討 販売情報提供GLで政府答弁書
2019/3/8 16:51
- MRらの広告活動監視モニター事業、来年度に名称変更 厚労省・磯部監麻課長
2019/3/6 21:20
- ヤクルト本社、「医薬コード・コンプライアンス室」新設 4月1日付、厚労省GL対応で
2019/3/5 17:43
- ケーエスケー、4月に「販売情報監督部」新設 GL対応で
2019/3/1 19:12
- 沢井、販売情報提供GLで「管理室」新設 4月1日付
2019/2/25 20:20
行政・政治 最新記事
- ゼップバウンド、最適使用推進GLを周知 厚労省
2025/3/18 16:54
- 長期品選定療養対象、リズモンの金額誤記を訂正 厚労省
2025/3/18 14:18
- 同一性固執による長期品使用も「医療上の必要性」 選定療養で疑義解釈
2025/3/18 10:57
- 高額療養費の議連、24日に設立 与野党議員、政府に提言へ
2025/3/18 10:56
- 海外調査案を了承、欧米での広告規制など 厚労省行政評価・監視委
2025/3/17 17:01
自動検索(類似記事表示)
- テクリスタマブ、持続的奏効を確認 J&J、P1/2長期フォローアップで
2024/10/11 21:45
- 大鵬のCVC、投資枠を50億円に拡大 バイオベンチャーなどへの支援強化
2024/6/13 18:58
- 医師の8割以上、対面での面会を希望 日本リリー調査、各年代とも
2024/4/15 04:30
- 最新テクノロジーが医薬品開発の支えに! おとにち3月28日(木) トレンド追跡!TECH & PHARM(最終回)
2024/3/28 04:59
- 日医事務局長に宮嵜雅則氏 元厚労省健康局長
2024/3/27 12:37