「キイトルーダ」、日本人でより良好 胃がん1次治療のP3試験で
国立がん研究センター東病院の設楽紘平医師は20日、京都市で開かれた日本臨床腫瘍学会学術集会の口演で、胃がんの1次治療の適応を狙った抗PD-1抗体「キイトルーダ」の臨床第3相試験について日本人のみを抽...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「キイトルーダ」の肝細胞がん、日本人データは良好 グローバルでは未達
2019/7/19 19:41
- 「キイトルーダ」日本人データ、臨床腫瘍学会で発表 頭頸部がん1次治療で死亡リスク78%減
2019/7/18 20:57
- 6月度、1位は「キイトルーダ」 エンサイスデータ
2019/7/5 17:15
臨床・学会 最新記事
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
- 破傷風トキソイド出荷停止で注意喚起 感染症学会など会員に
2025/7/24 18:51
- ダニ舌下免疫療法で小児の抗菌薬13.7%減少 成育医療研究センターがRWDを解析
2025/7/22 18:04
自動検索(類似記事表示)
- 小田原営業所と厚木営業所を統合 東邦薬品、来年2月25日
2024/12/6 14:26
- 「キイトルーダ」が国内首位を維持 IQVIA・7~9月期統計
2024/11/13 20:16
- 「エンハーツ」、中国で条件付き承認 第一三共、4つ目の適応
2024/10/15 17:10
- 第一三共のADC、米で一変申請 トラスツズマブ デルクステカン
2024/10/1 20:08
- 「エンハーツ」、米で画期的治療薬に指定 第一三共、化学療法未治療の転移再発乳がんで
2024/8/19 18:04