「キイトルーダ」に再算定、17.5%引き下げ きょう中医協で報告
MSDの抗PD-1抗体「キイトルーダ」(一般名=ペムブロリズマブ〈遺伝子組換え〉)が特例拡大再算定の適用を受け、薬価が現行から17.5%引き下がることが分かった。厚生労働省が13日の中医協総会で報告...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 【中医協】物価や賃金の上昇に「対応を」 GE薬協、卸連が要望
2025/7/9 22:07
- 【中医協】レケンビ、15%薬価引き下げへ 費用対効果の特例で最大幅
2025/7/9 21:37
- 【中医協】イノベ評価で「治験着手が16製品」 製薬協など3団体調査、国内開発が活性化
2025/7/9 21:37
- 【中医協】「特許中の薬価維持」3団体で要請 26年度薬価改定へ意見陳述
2025/7/9 21:16
- 【中医協】バルバーサ、薬価収載を了承 ヤンセンの抗がん剤
2025/7/9 20:48
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】再算定でアイリーア19.5%引き下げ ジャディアンスは12.1%減
2025/5/14 23:10
- iPS由来網膜シート、25年度中に米でP1/2開始 住友ファーマ
2024/11/29 18:52
- シタグリプチン、がん発生リスク上昇認めず 国際医療研究センターの疫学研究で
2024/9/2 23:43
- 【中医協】「デュピクセント」に特例拡大再算定 蕁麻疹の効能追加で3度目の適用
2024/8/8 00:00
- 抗菌薬使用量、昨年比22.3%増 国際医療センター調査、「行動制限の解除で増加」
2024/8/6 21:32