製薬企業の「過度な自主規制」、育薬に支障も 宮川政昭氏(神奈川県内科医学会名誉会長)
製薬企業のMRらを対象にした厚生労働省の「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)」が昨年4月に適用され、1年近くが経過した。自社製品の有効性を誇張する不適切な情報提供が相次いだこ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- MRらの販売活動監視で研究班新設へ 「全医療機関からの報告」、普及・質向上策を検討
2020/1/6 04:30
- 販売情報提供GL、“先進事例”を把握・紹介へ 全面施行受け、厚労省研究班が調査開始
2019/12/17 04:30
- 不適切な販促資材、以前と比べ見掛けない 笠原英城氏(日医大武蔵小杉病院薬剤部長)
2020/2/6 04:30
- 「医療者の声」、メーカーが自主的公表を 後藤伸之氏(福井大医学部付属病院薬剤部長)
2020/2/18 04:30
- MRは社内外の医薬品情報つなぐ「ハブ」に 若林進氏(杏林大病院薬剤部薬剤科長補佐)
2020/3/2 04:30
臨床・学会 最新記事
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
- 破傷風トキソイド出荷停止で注意喚起 感染症学会など会員に
2025/7/24 18:51
- ダニ舌下免疫療法で小児の抗菌薬13.7%減少 成育医療研究センターがRWDを解析
2025/7/22 18:04
- 創部の洗浄など従来以上に厳重に実施を 破傷風トキソイド出荷停止で、救急医学会など
2025/7/17 20:29
自動検索(類似記事表示)
- 医療用サージカルテープを寄贈 ニチバン、ジャパンハートに
2025/6/16 18:06
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- iPS由来網膜シート、25年度中に米でP1/2開始 住友ファーマ
2024/11/29 18:52
- 「アメナリーフ」、10月末でコ・プロ終了 マルホ/Meijiファルマ
2024/8/1 13:48