真の有用性加算、「フォシーガ」など3成分に適用 「カナグル」や「プラルエント」も
4月1日に実施される2020年度薬価改定で、アストラゼネカのSGLT2阻害剤「フォシーガ」など3成分5品目が「真の臨床的有用性の検証に係る加算」を受ける。加算率はいずれも5%。 フォシーガは心血管イ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 6月6日に第二部会 新有効成分3剤が登場、MSDのウェリレグなど
2025/5/23 20:24
- 賃上げ起点の成長経済 「令和の日本列島改造」推進、骨太骨子案
2025/5/23 18:04
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
自動検索(類似記事表示)
- 中国でプレガバリンの承認取得 ダイト
2025/1/21 20:36
- アナペイン後発品を発売 テルモ、前倒し収載日から
2024/11/12 20:01
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和、厚労省
2024/9/3 20:36
- 「ゾレア」のペン製剤を発売 ノバルティス
2024/8/22 19:43