小野薬品に220億円求める、がん治療薬特許料めぐり提訴へ 本庶教授
がん免疫治療薬オプジーボの特許使用料をめぐり、ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授は5日、製造販売する小野薬品工業(大阪市)に約226億円の支払いを求める訴訟を今月中旬に大阪地裁に起...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- JAK阻害薬「格上げ」、BS「先行品と同列」 リウマチ学会が診療GLを大幅改訂、6年ぶり
2021/4/15 04:30
- BS普及へ、成分ごとの目標設定を 日本GE・BS学会の武藤代表理事
2021/4/14 21:56
- ハンター症候群薬「ヒュンタラーゼ」、中枢神経症状改善は初 クリニジェン主催カンファレンスで奥山氏ら
2021/4/13 21:01
- 新型コロナなどの感染抑制、既存3薬剤 iPS実験で、京大など
2021/4/7 18:27
- レムデシビル、低流量酸素補給患者の死亡率を7割低下 愛知医大・三鴨教授、ギリアド主催セミナーで
2021/4/1 21:50
自動検索(類似記事表示)
- 小野薬品・相良社長提案の配分割合、合意成立が争点に 「オプジーボ」特許使用料訴訟
2020/12/25 23:59
- 「オプジーボ」、欧州で食道扁平上皮がん2次治療の承認取得
2020/11/26 16:33
- 小野・BMSの特許に「テセントリク」抵触 契約締結しロシュから一時金など受領
2020/11/9 18:54
- 「オプジーボ」「ヤーボイ」と化学療法併用、欧州で承認推奨 米BMS、NSCLCの1次治療で
2020/9/24 00:21
- 京都大・本庶氏、226億円求め小野薬品を提訴 「オプジーボ」特許使用料巡り
2020/6/20 01:47