C型肝炎、積極的治療で医療費1兆3000億円削減 法政大・小黒教授、2040年までの差額試算
団体 最新記事
- 小林化工問題「医薬品全体への信頼性欠く」 日病薬・木平会長、製造委託「見える化」の要望も
2021/1/15 18:26
- 相次ぐ後発品自主回収、「医薬品産業が壊滅的に」 日薬・山本会長
2021/1/14 21:31
- 薬剤師会がワクチン接種の相談窓口開設へ 熊本県の支援事業
2021/1/13 11:24
- OTC薬協・佐藤会長、「コロナでセルメの重要性が再認識」 5年間延長の税制「定着と恒久化目指す」
2021/1/12 19:58
- 供給調整スキーム、出荷再開でも対象外にせず 小林化工問題で日薬連、業務停止処分見越し
2021/1/8 23:57
自動検索(類似記事表示)
- 新たな薬価の在り方で研究会発足、ファイザー・武田が参加 INES、来年3月に提言取りまとめへ
2020/8/5 22:32
- 新型コロナで「WHO支持」、情報共有の推進も確認 日中韓保健大臣会合
2020/5/16 00:26
- 健康・医療分野のムーンショット目標案を提示 政府、6月にも決定へ
2020/5/15 23:00
- 「アビガン」の臨床試験推進、WHO事務局長に説明 安倍首相
2020/3/30 23:50
- 日米首脳「新型コロナ治療薬の研究開発で協力」 安倍首相がトランプ大統領と電話会談
2020/3/15 01:01