アルツハイマー病は「超早期治療の時代」へ AD研究の第一人者に聞く(下)、日本認知症学会・岩坪理事長
2020年12月にバイオジェン・ジャパンとエーザイのアルツハイマー病(AD)治療薬アデュカヌマブが承認申請された。承認に至れば、疾患の進行速度を抑制する初の薬剤となる。同剤にはどのような医学的価値が...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 転換期迎えるアルツハイマー病治療 AD研究の第一人者に聞く(上)、日本認知症学会・岩坪理事長
2021/1/27 04:30
- 【解説】どうなるアデュカヌマブの保険収載 医療保険制度改革につながる可能性も
2021/1/8 04:30
- 初のAD疾患修飾薬、幅広い視点で価値評価を 東京大・五十嵐氏、最適な投与患者見極めて保険償還すべき
2021/6/4 04:30
臨床・学会 最新記事
- モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし、「医療現場に変革」・京都大
2025/8/5 17:39
- 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失、東大と信大
2025/7/31 19:58
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
自動検索(類似記事表示)
- レケンビ継続投与でAD進行抑制 認知機能改善効果も、エーザイ/バイオジェン
2025/7/31 20:01
- 仕事やキャリア、あえて逸脱しませんか? おとにち 4月3日(木) Rの逸脱時間(0)
2025/4/3 04:59
- 米FDA、職員3500人を削減 審査官に「影響なし」も、日本からは懸念の声
2025/3/28 18:38
- ケサンラの最適使用推進GLを周知 厚労省・審査課長通知
2024/11/19 18:43
- ケサンラ、「完了目標持てる」ことを評価 神戸大大学院・古和氏、日本リリーのセミナーで
2024/10/29 21:34