新薬創出加算、効能追加での対象拡大へ 22日提示の薬価制度改革骨子案、再算定類似品の除外は「4年」
厚生労働省は2022年度薬価制度改革で、革新的な医薬品の新たなイノベーション評価として、新薬創出等加算対象外の既収載品について新規作用機序医薬品に相当するものに限らず、「新規収載時ならば有用性加算等...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】再算定類似品から除外「少なくとも5年間を」 製薬業界、ヒアリングで主張
2021/12/3 21:55
- 大型高額薬で新ルール、薬価算定前に方法議論 次期制度改革で厚労省、1日にも提案へ
2021/11/30 04:30
行政・政治 最新記事
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 伝染性紅斑、1.88に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 医薬品データ保護制度、法制化なるか 知財推進計画に初記載、製薬協が要望
2025/8/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- レケンビ継続投与でAD進行抑制 認知機能改善効果も、エーザイ/バイオジェン
2025/7/31 20:01
- 25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準―連合最終集計
2025/7/3 18:26
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収減益 ワクチンやスペシャリティ順調も
2025/5/14 18:53
- 生成AI活用GLを改訂、JaDHA 最新技術や政策の動向を反映
2025/2/7 21:52
- ADC、需要増で供給体制強化へ 第一三共、6000億円規模の投資計画
2024/12/17 22:45