連載〈3〉漢方・生薬製剤にも「基礎的」の適用必要 日漢協・加藤会長、原料生薬価格高騰が重い負担に
日本漢方生薬製剤協会の加藤照和会長(ツムラ社長CEO)は日刊薬業の取材に応じ、次期薬価制度改革に向けた要望事項を説明した。基礎的医薬品の適用を受けた生薬を原料に製造された医療用漢方製剤・生薬製剤(薬...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【連載】次期改革と5団体 特集・連載一覧
- 連載〈5〉市場縮小続く輸液業界、薬価下支えの充実を 輸液協・塩見部会長、加盟社全品目の6割が不採算
2023/9/29 04:30
- 連載〈4〉血漿分画製剤の「特殊性」踏まえた措置を 血液製剤協会・迫田座長、低薬価改善や柔軟な値付けなど
2023/9/28 04:30
- 連載〈3〉漢方・生薬製剤にも「基礎的」の適用必要 日漢協・加藤会長、原料生薬価格高騰が重い負担に
2023/9/27 04:30
- 連載〈2〉点眼剤の新薬開発や安定供給への配慮を 眼科用剤協・栗原氏、長期品薬価巡る議論で訴え
2023/9/26 04:30
- 連載〈1〉長期品の差額分自己負担には反対 外用協・青木幹事長、製剤特性や患者視点を踏まえた議論を
2023/9/25 04:30
関連記事
- 連載〈5〉市場縮小続く輸液業界、薬価下支えの充実を 輸液協・塩見部会長、加盟社全品目の6割が不採算
2023/9/29 04:30
製薬企業 最新記事
- 一日の「振り返り」、2つのポイント! おとにち12月11日(月) 「ゆうの学びの引き出しカフェ」(10)
2023/12/11 04:59
- 投資?NISA?まず何をすればいい? もっと聴きたい!おとにちプラス シリーズ「投資と資産形成」(1)
2023/12/9 04:59
- 小野薬品、「グラクティブ錠100mg」を限定出荷 「ジャヌビア」の一時供給停止の影響で
2023/12/8 17:34
- 「レブラミド」と「スプリセル」のAGを発売 BMS子会社
2023/12/8 15:41
- 提携先ダイトがノベルジンAGを発売 ノーベルファーマ、両社で共同販促
2023/12/8 15:41
自動検索(類似記事表示)
- ベビーシッターは共働きの強い味方! おとにち11月22日(水) フツーなMRの業界OpenChat(7)
2023/11/22 04:59
- 医師の働き方改革、面会時間に変化は? おとにち11月13日(月) 「ゆうの学びの引き出しカフェ」(6)
2023/11/13 04:59
- 連載〈4〉血漿分画製剤の「特殊性」踏まえた措置を 血液製剤協会・迫田座長、低薬価改善や柔軟な値付けなど
2023/9/28 04:30
- 連載〈1〉長期品の差額分自己負担には反対 外用協・青木幹事長、製剤特性や患者視点を踏まえた議論を
2023/9/25 04:30
- 子どもの花粉症、増えている? 音で聴く日刊薬業 3月8日(水)
2023/3/8 07:00