【決算】ニプロ、国内医薬は1.0%増収 ジーラスタBSなどが好調
ニプロが12日に発表した2025年3月期通期連結決算によると、医療関連事業のうち、後発医薬品などの製造販売を行う国内医薬品事業の売上高は1118億9000万円(前期比1.0%増)だった。ESファーマ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【決算2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- 【決算】供給難解消、業界全体の供給量増が必要 東和薬品・國分取締役
2025/8/8 17:06
- 【決算】レケンビSC-AI維持療法「重要な一手」 米国の需要拡大へ、エーザイ・内藤COO
2025/8/5 18:40
- 【決算】関税対応でPhRMAに再加入 住友ファーマ
2025/7/31 22:22
- 【決算】将来を見据え、開発投資を加速 大塚HD、期待のパイプラインに8品目
2025/7/31 21:58
- 【決算】皮膚領域などで製品伸長、10.8%増収 鳥居薬品
2025/7/31 21:39
- 【決算】米国生産拡充など検討 第一三共、米関税影響「今年度は限定的」
2025/7/31 20:47
- 【決算】協和キリン0.1%減収 北米やEMEA伸長も薬価改定など影響
2025/7/31 20:41
- 【決算】関税影響「今年度は出ない」 旭化成・堀江氏、医薬200%課税を懸念
2025/7/31 19:58
製薬企業 最新記事
- 東和、アンプル製品15品目を自主回収 一部品目に異物混入、原因は推定済み
2025/8/20 13:18
- 情報は抱え込まずチーム全体の財産に! おとにち 8月20日(水) MRの未来を考える(68)
2025/8/20 04:59
- iCAR-Tを共有インフラに アロイ・ジャパン石井社長、26年にIND申請予定
2025/8/20 04:30
- キイトルーダ、国内首位を堅持 IQVIA・4~6月期市場統計
2025/8/19 17:33
- 参天、中国企業から硝子体内注射剤を導入 アジアで開発製造販売権
2025/8/19 16:07
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】医薬品卸事業は増収減益 アルフレッサHD、販管費かさむ
2025/5/15 21:26
- 【決算】5.9%増収、損益は黒字転換 日本ケミファ、不採算品再算定や選定療養で
2025/5/14 22:29
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 基礎収支4.5兆円赤字 25年度の黒字化困難に、政府
2025/1/17 21:54
- 医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和、厚労省
2024/9/3 20:36