日刊薬業トップ > 大塚HD エビリファイ後継品、AD興奮状態適応で欧米P3開始
大塚HD エビリファイ後継品、AD興奮状態適応で欧米P3開始
大塚ホールディングス(HD)は13日の決算説明会で、傘下の大塚製薬が抗精神病薬「エビリファイ」の後継品として開発しているブレクスピプラゾール(一般名、開発コード「OPC-34712」)について、新た...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 大塚HD 決算期を来期から12月に変更、海外売上比率増で
2013/11/13 17:02
- 大塚HD・4~9月期 円安追い風に2桁増収、エビリファイ27%増
2013/11/13 21:29
自動検索(類似記事表示)
- 国内初、小児向けADHD治療アプリの承認取得 塩野義製薬
2025/2/18 19:59
- 【決算】大塚、主力品好調で2桁増収増益 25年に米でジンアーク特許切れ
2025/2/14 23:02
- プログラム医療機器、2品目の承認了承 厚労省調査会、塩野義のADHD治療補助プログラムなど
2025/2/6 21:27
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- 自己判断でアトモキセチン服用中止を戒め 厚労省、医療関係者に周知
2024/9/2 23:44