日刊薬業トップ > 【熱帯びるDOAC市場】〈1〉4剤競合で拡大、国内は1400億円規模に
【熱帯びるDOAC市場】〈1〉4剤競合で拡大、国内は1400億円規模に
直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)の競合が激しくなってきた。国内で販売されている4剤すべてが「非弁膜症性心房細動(AF)に伴う脳卒中予防」の適応を持ち、「肺血栓塞栓症/深部静脈血栓塞栓症(PE/DV...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
熱帯びるDOAC市場 特集・連載一覧 全て表示
- 【熱帯びるDOAC市場】〈4〉SOVには慎重、情報の質で差別化狙う
2016/8/18 14:55
- 【熱帯びるDOAC市場】〈3〉併用と単剤で分かれるPE/DVT治療 中和剤は“心理的効果”
2016/8/17 19:50
- 【熱帯びるDOAC市場】〈2〉実臨床データ集積、適正使用をサポートへ
2016/8/16 17:30
- 【熱帯びるDOAC市場】〈1〉4剤競合で拡大、国内は1400億円規模に
2016/8/16 04:30
関連記事
- 熱帯びるDOAC市場
2016/8/16 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- コロナ定点4.35 4週連続減少、9月16~22日
2024/9/30 11:12
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50
- 大塚HD、1~6月期業績予想を上方修正 事業が好調に推移
2024/7/26 19:32