日刊薬業トップ > COPDの認知度、25%にまで低下 GOLD日本委員会が調査
COPDの認知度、25%にまで低下 GOLD日本委員会が調査
COPD(慢性閉塞性肺疾患)に関連した知識の一般向けの普及活動などを行うGOLD日本委員会(代表理事=長瀬隆英・東京大大学院医学系研究科教授)は20日、COPDの認知度が前年比で2.3ポイント低下し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- COPD 産学連携プロジェクト、認知度向上目指し発足
2012/10/31 10:27
- GOLD日本委「COPD認知度が27%へ低下」
2015/12/17 17:03
- COPDの認知度30.1%、前年とほぼ同水準 GOLD日本委員会
2014/12/19 16:41
- GOLD日本委 COPD認知度28%に上昇、昨年12月調査
2013/1/7 19:56
自動検索(類似記事表示)
- デュピクセントにCOPDの効能追加 奈良医大・室教授、アレルギー要素の患者に投与想定
2025/5/29 21:54
- 27日に新薬、効能追加など一斉承認 新有効成分7品目、ジェンマブのテブダックなど
2025/3/27 21:09
- 福島県と健康づくりで協定 アストラゼネカ
2025/3/27 17:44
- 「キイトルーダ」が国内首位を維持 IQVIA・7~9月期統計
2024/11/13 20:16
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50