APEC、PMDAを優良トレセンに承認 規制調和執行委ベトナム会合で
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の規制調和執行委員会は、ベトナム・ニャチャンで2月21日まで開いた会合で、6つの優先活動領域のうち「国際共同治験/GCP査察」と「医薬品安全性監視」(PV)の優良...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PMDA 抗Xa剤「イグザレルト」の間質性肺炎で注意喚起
2014/1/31 12:32
- アジアトレセン事業、日本で国際セミナー 来年実施へ
2016/9/1 16:17
- 承認申請・審査ルールの普及、日本が主導 APEC下部会議で決定
2016/3/10 20:40
- アジアにICH-GL普及へ、各国担当者に指南 厚労省、日本主導の国際共同治験を促進
2016/2/10 04:30
- ICHミネアポリス会合 M7とQ3D、ステップ4で国内規制取り込みへ
2014/6/2 20:24
行政・政治 最新記事
- ロート製薬に措置命令、消費者庁 景品表示法違反、サプリメントのウェブ広告で
2025/3/25 20:46
- 高額療養費は「生命に直結する問題」 超党派議連が始動
2025/3/25 11:33
- 社会保障費、新たなフレームを 物価・賃金踏まえ、自民・自見氏
2025/3/25 11:17
- インフル定点、2.23に増加 3月10~16日
2025/3/25 11:09
- コロナ定点、3.85に減少 3月10~16日
2025/3/25 11:09
自動検索(類似記事表示)
- GCP実地調査、施設実績に合わせて濃淡 PMDA通知
2025/2/5 21:09
- 「オプジーボ」、台湾で効追承認 小野薬品、転移性尿路上皮がんの1次治療で
2024/10/10 17:14
- 製薬協作成の同意説明書様式を推奨 厚労省通知
2024/7/5 17:02
- 薬事制度の情報を直接発信 PMDA・藤原理事長、海外学会など行脚
2024/6/14 21:57
- 原材料の第2サプライヤーで認識一致 APAC、緊急時に備え追加プロセス迅速化
2024/4/24 20:17