免疫CP阻害剤、効果予測の課題解決を 汎用性高い検査の確立、新規マーカー開発など
抗PD-1抗体の「キイトルーダ」(MSD)の発売や、「オプジーボ」(小野薬品工業)への最適使用推進ガイドライン(GL)の適用に伴って、免疫チェックポイント(CP)阻害剤の非小細胞肺がん(NSCLC)...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 免疫CP阻害剤含む併用、臨床試験は700件以上 効果に期待 副作用や財政影響が課題
2016/9/16 04:30
- 小野薬品、「キイトルーダ」巡りMSDを提訴 特許権侵害で
2016/10/24 18:56
- 「オプジーボ」胃がんP3解析でOS有意延長 小野薬品
2016/11/10 19:41
- 「キイトルーダ」、1次治療で推奨グレードAに 新たな肺癌診療GL、近く発行
2016/12/16 20:19
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 第一三共のADC、FDAが申請受理 ダトポタマブ デルクステカン
2025/1/14 18:42
- DS-1062、米で新たな申請 第一三共、NSCLCで
2024/11/12 20:10
- アレセンサ、台湾で適応追加承認 中外、ALK陽性早期NSCLCの術後補助療法で
2024/8/2 20:02
- 「アレセンサ」、欧州で適応拡大承認 中外、ALK陽性NSCLCの術後補助療法で
2024/6/10 20:47
- EGFR陽性NSCLC薬、「前治療無効」でも申請 ヤンセンのアミバンタマブ
2024/5/31 20:37