ADHD患者向けアプリ提供、スケジュール管理を支援 ヤンセン
ヤンセンファーマは2日、成人期ADHD(注意欠如・多動症)患者のスケジュール管理などを支援するスマートフォンアプリ「AOZORA」の提供を始めた。 同アプリは、不注意による“うっかりミス”を減らすた...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 多発性骨髄腫薬ダラツムマブ、国内で承認申請 ヤンセンの抗体医薬
2016/12/21 20:02
- ヤンセンの「ステラーラ」、クローン病の長期投与で寛解維持
2017/2/20 17:58
- ヤンセンと田辺三菱、「ステラーラ」でコ・プロ クローン病適応拡大で
2017/2/3 16:57
- ザイティガとプレドニゾン併用、実臨床とP3結果「ほぼ同じ」 ヤンセン
2017/3/3 18:03
- グセルクマブ、P3試験で主要評価項目達成 ヤンセン、尋常性乾癬で
2017/3/6 19:51
製薬企業 最新記事
- 留学へ退職を決意!上司に伝えた結果は? おとにち 7月15日(火) 世界があなたを待っている(12)
2025/7/15 04:59
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
自動検索(類似記事表示)
- 国内初、小児向けADHD治療アプリの承認取得 塩野義製薬
2025/2/18 19:59
- プログラム医療機器、2品目の承認了承 厚労省調査会、塩野義のADHD治療補助プログラムなど
2025/2/6 21:27
- 甲状腺疾患の患者向けアプリを提供 アムジェン、Welbyと協働で
2025/1/17 15:46
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- 自己判断でアトモキセチン服用中止を戒め 厚労省、医療関係者に周知
2024/9/2 23:44