大塚製薬、米バイオベンチャー買収へ CNSのポートフォリオ拡大
大塚製薬は3日、米バイオベンチャーのニューロバンス社(マサチューセッツ州)を買収すると発表した。ニューロバンス社は注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬センタナファジン(開発コード=EB-1020)...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 服薬センサー製剤、今年前半にも米で再申請 大塚製薬のチップ埋め込み「エビリファイ」
2017/2/13 18:34
- 「エビリファイ」持続注射剤、シェア30%早期実現目指す 大塚HD・樋口社長
2017/2/14 20:43
- 大塚製薬と阪大、免疫研究で包括連携契約 「中外製薬とすみ分け可能」
2017/2/16 17:30
- 「レキサルティ」、カナダで販売承認取得 大塚製薬
2017/2/20 17:46
- 【12月期通期決算】大塚HD、売上高は16.2%減 「エビリファイ」は7割減
2017/2/14 20:43
製薬企業 最新記事
- エンハーツの適応拡大、欧州で承認 第一三共
2025/4/4 20:46
- ベイフォータス、大規模疫学研究を開始 サノフィ、全乳児への有用性も検討
2025/4/4 19:48
- 核酸薬を国内で共同開発へ 三和化学と日産化学、DRPLA治療薬の候補化合物
2025/4/4 19:30
- 取締役の報酬減額、期間を3カ月延長 住友ファーマ、厳しい経営状況踏まえ
2025/4/4 18:05
- タプコム、中国で承認取得 参天製薬
2025/4/4 15:40
自動検索(類似記事表示)
- 国内初、小児向けADHD治療アプリの承認取得 塩野義製薬
2025/2/18 19:59
- プログラム医療機器、2品目の承認了承 厚労省調査会、塩野義のADHD治療補助プログラムなど
2025/2/6 21:27
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- 治療用アプリ使用患者の管理・指導「薬剤師が適任」 PMDA・石井氏
2024/9/27 12:14
- 自己判断でアトモキセチン服用中止を戒め 厚労省、医療関係者に周知
2024/9/2 23:44