田辺三菱、季節性フルVLPワクチンに注力 まず米で承認目指す 30年度に事業全体で1000億円
田辺三菱製薬は、米国とカナダで臨床第3相(P3)試験を進めている季節性インフルエンザワクチンに資源を重点的に配分し、米国での早期承認取得に全力を挙げる方針だ。2016年度実績で389億円のワクチン事...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- VLPワクチン、インフル予防でP3試験開始 田辺三菱のカナダ子会社
2017/9/27 15:22
- ワクチン合弁が操業開始、「世界的に成長する会社に」 BIKENの宅社長
2017/9/2 00:30
製薬企業 最新記事
- フォシーガ後発品、ニプロはAG 沢井と武田テバは有効成分に「水和物」なし
2025/8/15 19:53
- 抗腫瘍薬を導出、海外19カ国対象に ソレイジア、シンガポール企業に
2025/8/15 19:24
- ヘルネクシオス、米FDAが迅速承認 独ベーリンガーのNSCLC薬
2025/8/15 12:46
- 多発性骨髄腫薬タービーを発売 ヤンセン、GPRC5D/CD3標的は初
2025/8/14 13:40
- レナリドミド、用法・用量で追加承認取得 富士製薬
2025/8/13 18:15
自動検索(類似記事表示)
- ワクチン未接種の乳児、1430万人 紛争で特定地域に集中―ユニセフなど
2025/7/15 16:38
- 23社中17社で給与上昇、有報集計 本紙調査、平均は895万5000円
2025/7/1 04:30
- 鳥インフル対応、プレパンワクチン株を選定 厚労省・感染症部会
2025/5/28 20:06
- アイザーヴェイ、FDAは一変承認せず アステラスは再申請視野に
2024/11/19 16:05
- 高齢者の帯状疱疹ワクチン定期化に期待 江南厚生病院・尾崎氏
2024/10/9 21:45