営業支援システム導入、組織再編で業務効率化へ 科研製薬、今春から
科研製薬は4月に新たな営業支援システムを導入する。MRや営業所長など全社員の6割に当たる約850人にタブレット端末を配布するほか、社内の情報のやりとりに無料通話ソフトを活用する。これらの方策とともに...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 東和薬品・山形工場で火災 第一固形製剤棟のライン停止
2025/7/15 19:44
- 住商ファーマ、細胞治療薬原料を国内提供 米バイオテック企業と代理店契約
2025/7/15 14:29
- 留学へ退職を決意!上司に伝えた結果は? おとにち 7月15日(火) 世界があなたを待っている(12)
2025/7/15 04:59
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- 【決算】営業益6割減、小野薬品 デサイフェラ社買収で費用膨らむ
2025/5/8 22:07
- 平均乖離率は5%台前半 薬剤費削減額は3000億円台前半、中間年実施なら
2024/12/4 04:30
- 国内医療薬売り上げは縮小傾向 富士経済調査、日系企業対象
2024/10/9 21:13
- 外資42社の24年国内売上高、3兆9342億円に 富士経済、2年連続で減少予測
2024/7/30 21:40