研究者の意識改革なくして患者利益なし AMED設立3年で末松理事長
日本医療研究開発機構(AMED)の末松誠理事長は20日、2015年4月の発足から3年を経た同機構の現状と今後について日刊薬業のインタビューに応じた。末松氏は「研究費の効果的運用や疾患データの共有など...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 遺伝子治療の研究開発推進で方針まとめ 政府・有識者会議
2018/4/20 10:41
- AMEDが支援、ミトコンドリア病の治験活発化 初の高乳酸血症治療薬、20年にも申請へ
2018/4/18 04:30
- AMEDの「ぷらっと」、4月に公開・登録開始 創薬シーズとニーズをマッチング
2018/3/29 21:01
- がん治療による口内炎鎮痛薬、導出企業決定へ AMED支援で国がん・上園氏らが前臨床
2018/6/26 04:30
行政・政治 最新記事
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
- RWDの審査利用へ、新トピックを採択 ICH
2025/5/21 20:31
- OTC類似薬保険適用の議論「一番難しい」 石破首相、自公維3党協議で
2025/5/21 20:07
- OTC検査薬拡大に「道筋を」 参院厚労委で国民・田村氏、骨太に明記求める
2025/5/21 10:11
- 他産業並みに賃上げ可能な改定を 自民・社保調査会役員会、提言案を協議
2025/5/21 04:30
自動検索(類似記事表示)
- AMED、韓国保健産業振興院と協力覚書 共同研究など実現へ
2025/3/28 19:37
- AMED三島理事長、退任を示唆 後任に「事業間連携の大切さ伝えたい」
2025/3/24 23:23
- MRの皆さん、安全運転でいきましょう! おとにち 1月24日(金)
2025/1/24 04:59
- 創薬基金は「AMEDとの違い不明瞭」 自民・古川氏「法案提出は尚早」
2025/1/22 04:30
- シーズごとに担当者、基礎から応用まで研究支援 AMEDが25年度に組織変更
2024/10/2 20:56