大日本住友、MR削減方針を転換 糖尿病領域強化でCMR増強へ
大日本住友製薬は糖尿病領域を強化するため、MRの削減方針を見直すことを決めた。コントラクトMR(CMR)を新たに数十人程度増員し、売上高が900億円(薬価ベース)規模に成長した同領域で首位の座を目指...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ナパブカシンの今後、「結腸直腸がんに全力」 大日本住友・野村社長
2019/8/7 22:00
- 大日本住友の「ラツーダ」、ついに国内申請 P3試験、3度目で成功
2019/7/31 17:39
- 【4~6月期】大日本住友、売上高1.4%増 日本の減収を北米で補う
2019/7/29 20:19
- 【TREND】MR削減で「生産性」過去最高に 1人平均1億7200万円 15年度から高水準
2019/8/29 04:30
- 大日本住友、「エクア」群を単独販促へ 来年1月から、ノバルティスとのコ・プロは半年で終了
2019/11/20 04:30
製薬企業 最新記事
- 新規緑内障薬の国内P3を開始へ 興和
2025/5/28 20:05
- 25年3月期決算に特損87億円を計上 扶桑、知財高裁の賠償命令で
2025/5/28 18:31
- 第一三共、27年秋ごろに本社移転 東京・日本橋に建設中の超高層ビル内へ
2025/5/28 18:31
- 「愚直な努力と誠実さ」が成果を生む! おとにち 5月28日(水) MRの未来を考える(57)
2025/5/28 04:59
- 沢井と扶桑に計200億円以上の賠償命令 レミッチ特許侵害で知財高裁、両社は上告へ
2025/5/27 21:47
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】富士製薬12.7%増収 女性医療やCMOで、営業利益も改善
2025/5/8 19:56
- コロナ定点、5.82に減少 2月3~9日
2025/2/17 11:50
- 感染症危機管理庁に4.9億円 内閣官房、25年度予算案
2025/1/8 10:52
- 【決算】ほくたけHD、増収増益 抗がん剤や適切な価格管理で
2024/11/6 18:59
- コントラクトMR導入率は「8.2%」 CSO協会・昌原新会長、「3年後には10%超も」
2024/6/28 22:56