MRは社内外の医薬品情報つなぐ「ハブ」に 若林進氏(杏林大病院薬剤部薬剤科長補佐)
MRらを対象にした厚生労働省の「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)」が適用されて1年が経過するのに当たり、医療従事者の反応を紹介するシリーズ企画。4回目は、杏林大医学部付属病...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「医療者の声」、メーカーが自主的公表を 後藤伸之氏(福井大医学部付属病院薬剤部長)
2020/2/18 04:30
- 不適切な販促資材、以前と比べ見掛けない 笠原英城氏(日医大武蔵小杉病院薬剤部長)
2020/2/6 04:30
- 製薬企業の「過度な自主規制」、育薬に支障も 宮川政昭氏(神奈川県内科医学会名誉会長)
2020/1/27 04:30
- 「誹謗中傷」の拡大解釈、臨床レベル低下招く 後藤悌氏(国立がん研究センター中央病院・呼吸器内科医師)
2020/4/1 04:30
臨床・学会 最新記事
- 創部の洗浄など従来以上に厳重に実施を 破傷風トキソイド出荷停止で、救急医学会など
2025/7/17 20:29
- がん免疫薬に効果、腸細菌特定 「YB328」、樹状細胞を活性化―国立センターなど
2025/7/15 16:38
- オンデキサの周術期投与に関する提言 心臓血管麻酔学会など4学会
2025/7/10 18:54
- 国立大44病院、計285億円の経常損失 24年度決算、病院長会議が集計
2025/7/9 20:44
- 東京科学大、国際医工共創研究院を創設 中分子創薬など注力
2025/7/8 20:32
自動検索(類似記事表示)
- 全体に占めるCMR比率、過去最高の8.7%に CSO協会、外資小規模企業で活用増
2025/6/27 20:31
- レコルダティ、来春国内で血液/がんに参入 「エジャイモ」のグローバル承継で
2024/10/25 04:30
- 28年末までに6製品を国内上市へ ウルトラジェニクス・ハリスCCO
2024/10/17 04:30
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- アステラス、営業と学術の連携強化 顧客ニーズを話し合い、アプローチ検討
2024/7/23 22:38