後発品の新仕切り価率、上昇幅1.5%程度か 業界関係者「例年にない水準」、卸の経営圧迫
2023年度薬価改定の告示に伴い、製薬企業から医薬品卸へ新仕切り価が提示されたことを受けて日刊薬業がその実態を取材したところ、対薬価に占める仕切り価率の上昇は後発医薬品が顕著で、前年度と比べた後発品...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
医薬品流通 最新記事
- 東邦HD株主総会、枝廣氏らの再任可決 3D反対推奨は影響せず
2025/6/27 20:55
- メディカル一光、サイト薬品を子会社化 グループ孫会社の合併も決議
2025/6/26 22:29
- アルフレッサ、ヘイリオンと災害時連携協定 支援物資を迅速に輸送
2025/6/25 18:45
- アルフレッサHDが2社と提携 ヘカバイオとソワニエール、ラグ・ロス解消へ
2025/6/16 18:21
- クレコン4月速報、医療用1.2%増
2025/6/6 20:54
自動検索(類似記事表示)
- 持田の軟骨修復材モチジェル承認了承 機器・体外診部会
2025/6/2 23:25
- 自分をアップデートし続ける重要性! おとにち 4月7日(月) ありさの何でもありさ!(1)
2025/4/7 04:59
- 生薬国内生産量、15年度比で1.15倍 日漢協・加藤会長
2025/1/17 23:24
- 国保料上限、3万円引き上げ 来年度から、4年連続―厚労省
2024/10/31 16:14
- JN.1系統対応「コミナティ」、19日に発売 ファイザーとビオンテック
2024/9/19 00:14