中外のがん治療薬、DCTでP1開始 国がんと大阪医科薬科大が連携
製薬企業 最新記事
- レナリドミド事業化で協業 日本化薬/藤本製薬
2025/2/17 23:47
- 大阪で創業支援を加速 万博機に、りそな銀社長
2025/2/17 21:46
- ネランドミラスト、国際P3で主要項目達成 独べーリンガー、米国などで承認申請へ
2025/2/17 20:59
- 英GSK、ザンタック訴訟影響で減益 2024年通期決算
2025/2/17 19:48
- 米バイオジェン、24年通期は2%減収 多発性硬化症薬落ち込む
2025/2/17 19:37
自動検索(類似記事表示)
- 武田、がん領域でイーコンセント導入 複数病院で実施
2024/10/9 18:12
- イーコンセント「自律的な治験参加の原動力に」 IQVIA・稲留氏
2024/9/26 19:21
- DCT普及へ、治験環境整備の方策など提言 日本CTX研究会
2024/9/20 18:03
- GSK、大腸がんの治験で「MiROHA」使用 MICINのDCTプラットフォーム
2024/8/21 18:36
- ヘルスケアのスタートアップ支援で中間提言 厚労省PT
2024/4/26 18:25