春闘、武田の要求額は2万5000円増 UAゼンセン製造産業、賃上げ6.2%要求
産業別労働組合であるUAゼンセンは5日の会見で、今春の労働条件闘争における賃金の要求状況を報告した。武田薬品労働組合は月額で2万5000円の賃上げを要求している。体系維持原資とベースアップの内訳や、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【春闘2025】 特集・連載一覧 全て表示
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 薬粧連合、4%台中盤の賃上げ 3月末・10社平均、松野会長「二極化」懸念
2025/4/4 21:49
- UAゼンセン製造産業、賃上げ5.4% 第3のヤマ場、ベアは3.89%
2025/4/4 16:03
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- アステラス、定昇に加え1.5%増 春闘、製薬4社が妥結
2025/4/2 00:09
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- 春闘、他産業比で「依然厳しい印象」 産別関係者、規模別で「二極化」の懸念も
2025/3/27 04:30
- 春闘賃上げ率5.40% 中小5%割れ、連合の第2回集計
2025/3/21 19:25
- 扶桑薬品、4.64%の賃上げ ベアは2.99%
2025/3/19 19:15
団体 最新記事
- 働き方改革で「研究時間」が減少 AJMC
2025/4/28 15:47
- 後発品促進は薬剤師の実績 日薬・岩月会長、評価なしは「勘弁して」
2025/4/25 11:50
- 流通コスト上昇分「卸が全部背負っている」 卸連・宮田会長、負担の在り方訴え
2025/4/24 18:10
- 米関税、「新薬アクセスに影響」 製薬協・上野会長が懸念
2025/4/23 23:38
- 費用対効果、アジアで薬剤費抑制に活用 APAC第14回会合
2025/4/23 23:27
自動検索(類似記事表示)
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- 医薬品ネットワーク加盟、1万1000件超え メディシス
2025/4/1 17:44
- コロナ定点4.07に減少 3月3~9日
2025/3/17 10:01
- インフル定点、2.21に減少 2月17~23日
2025/3/3 11:29