業界側、「不服意見」「企業分析」などで主張 12日の費用対効果評価部会、ルール見直し巡り
行政・政治 最新記事
- 海外で発生の「サル痘」に注意呼び掛け 厚労省
2022/5/24 10:58
- 新薬創出の基盤整備「ますます重要になる」 中村祐輔・基盤研新理事長、“つなぎ役”が役割
2022/5/24 04:30
- オゼンピック2mg製剤収載へ、既存規格の出荷調整・停止で 報告品目・新キット9成分12品目
2022/5/24 00:00
- 心不全薬、臨床試験対象踏まえた適切な投与を 厚労省Q&A、添文での注意喚起方法を周知
2022/5/23 21:50
- 感染性胃腸炎が減少に転じる 感染症週報第17・18週
2022/5/23 21:50
自動検索(類似記事表示)
- 「特許期間中の薬価水準維持」など求める 骨太策定に向け、日米欧製薬3団体が統一見解
2022/5/16 21:02
- EFPIA Japan理事長に諸岡氏、持ち回りから“専任”へ 西見氏は薬価・経済委員長を続投
2021/12/22 14:08
- 【中医協】製薬協・岡田会長、分析前協議の充実訴え 費用対効果部会
2021/11/12 21:25
- EFPIA Japan、医療者向けワクチン接種ガイダンス公表 被接種者との円滑な対話促進
2021/9/15 15:51
- 費用対効果評価、大幅見直しは「時期尚早」 日米欧製薬3団体、4日の専門部会で意見陳述
2021/8/4 04:30