日刊薬業トップ > 団体
団体
- 大阪府薬、地域フォーミュラリ説明会を開催 乾会長「環境が整えば進めてほしい」
2023/3/20 21:52
- 中小薬局の賃上げ「薬価改定で原資が…」 都薬・永田会長
2023/3/20 15:19
- UAゼンセン製造産業、賃上げ4.78% “第一波”の妥結結果、ベアは3.0%
2023/3/16 21:43
- 再生医療の魅力、一般向けにユーチューブで発信 FIRMがチャンネル開設、ゆるキャラと学ぶ番組スタート
2023/3/16 04:30
- 春闘、前年比2.38倍の賃上げ要求 JEC・医薬化粧品部会
2023/3/15 04:30
- 全後発品の21.2%が限定出荷 日薬連調査
2023/3/13 21:48
- 東薬工、製造販売指針で調査研究など実施 23年度事業計画を承認
2023/3/10 20:35
- PhRMAが制度改革案、薬価維持の拡大を トムセン委員長、新薬アクセス向上へ「今年が分岐点」
2023/3/10 00:12
- 後発品流通、半年前より「悪化」 NPhA、管理薬剤師アンケート
2023/3/9 23:46
- HPVワクチン、「無料オンライン相談」を開始 埼玉県産婦人科医会
2023/3/9 23:46
- UAゼンセン製造産業、5.02%の賃上げ要求 ベアは3.14%
2023/3/9 14:25
- HPVワクチン、「定期接種年齢の接種率向上を」 守れる命を守る会
2023/3/8 22:37
- 日薬連・供給状況調査、「限定出荷の理由」追加 4月以降の毎月実施に合わせ
2023/3/8 04:30
- 日薬連の供給状況調査、4月から毎月実施 「用語」定義も見直し、実態反映へ工夫
2023/3/2 23:31
- 流通改善GLの抵触例と要望、厚労省に提出 ヘルスケア産業PF、窓口相談0件も現場の実態踏まえ
2023/3/2 04:30
- DIA・中森理事長、異業種との交流強化 積極的に会員受け入れ、トップメンバーの構成見直しも
2023/2/25 01:18
- 経口中絶薬、利用しやすい環境整備を 産科医団体が厚労省に要望書
2023/2/21 21:20
- くすり未来塾、安定供給へ「不採算防止」で提言 「薬価差の行き先」調査結果も公表
2023/2/18 01:15
- 長期品価格、速やかに引き下げを 製薬協・岡田会長、薬価制度にめりはり求める
2023/2/16 23:31
- 訪看STの備蓄薬拡大、地元・諏訪薬も反対 茅野市の特区提案に「薬は単なるモノではない」
2023/2/15 13:54