日刊薬業トップ > 団体
団体
- 1社流通に見合う医薬品、当事者間で線引きを 保険薬局協会・原氏、個社の判断で指定に疑問
2022/8/19 04:30
- 薬粧連合に日本ベーリンガーユニオンが加盟 23組織に
2022/8/9 20:36
- 大阪府薬、地域フォーミュラリー検討委を新設 府のモデル事業支援へ情報収集など
2022/8/8 21:00
- デジタル治療の課題解決、年内にも政策提言 JaDHA・小林会長、「承認要件」「診療報酬」でWG活動
2022/8/8 04:30
- BSの不採算問題、「対応に向け議論開始」 協議会・名護屋氏、フィルグラスチム販売中止受け
2022/8/8 00:00
- 1社流通、安定供給確保の観点からも是正を 日医・宮川常任理事、“協議の場”に同調
2022/8/4 04:30
- 1社流通、「本当に患者のためになっているか考えて」 卸連・鈴木会長
2022/7/28 20:25
- C型肝炎給付金、来年1月の期限延長を 原告団、後藤厚労相に要望
2022/7/27 20:52
- 日本CRO協会、9月3日にCRA認定試験を実施 オンライン形式で
2022/7/27 20:51
- OTC薬協の新理事長に磯部氏 8月1日付、OTC薬の使用促進「着実に進める」
2022/7/26 15:47
- 製薬協、薬価制度改革の提言発表を延期 今夏新設の有識者検討会に「業界の声」反映できるか
2022/7/25 04:30
- 有識者検討会を歓迎、「ドラッグ・ロス」問題提起へ 製薬協・白石理事長
2022/7/21 22:02
- NPhA創設時の功績などたたえる 故三成亮氏をしのぶ会
2022/7/21 17:14
- 薬価“随時・デジタル改定”へ、医療機関は「購入価償還」 くすり未来塾、提言「第3弾」を21日にも公表
2022/7/21 04:30
- 「ミルシルサイト」、コミュニケーション活性化を期待 RAD-AR・俵木理事長
2022/7/19 20:49
- 薬価引き下げ財源、「中間年」も技術料に還元を 日医・松本会長、手立ては「政治側と一緒に考えたい」
2022/7/14 22:22
- IOL販促で医師に報酬、スター・ジャパンに「厳重警告」 医療機器公取協
2022/7/14 12:58
- 1社流通増加を懸念、「協議の場」も視野に 医大協・小山氏、「公正な価格交渉不能」
2022/7/14 04:30
- 「MRは必要不可欠」、さらなる資質向上に注力 認定センター・井廻新理事長
2022/7/13 23:21
- 新モダリティ・技術の品質管理「受け身では破綻」 製薬協・森専務、クオリティーカルチャー醸成を
2022/7/13 20:03