日刊薬業トップ > 団体
団体
- EFPIA Japan、一般向け医療・健康情報サイトのリンク集新設
2021/1/25 19:18
- 製薬協・白石理事長、中間年改定は「予見性著しく毀損」 「医療の質向上」に危機感表明
2021/1/21 22:06
- 小林化工問題「医薬品全体への信頼性欠く」 日病薬・木平会長、製造委託「見える化」の要望も
2021/1/15 18:26
- 相次ぐ後発品自主回収、「医薬品産業が壊滅的に」 日薬・山本会長
2021/1/14 21:31
- 薬剤師会がワクチン接種の相談窓口開設へ 熊本県の支援事業
2021/1/13 11:24
- OTC薬協・佐藤会長、「コロナでセルメの重要性が再認識」 5年間延長の税制「定着と恒久化目指す」
2021/1/12 19:58
- 供給調整スキーム、出荷再開でも対象外にせず 小林化工問題で日薬連、業務停止処分見越し
2021/1/8 23:57
- ロードマップとアクションプランを策定へ 日漢協・加藤会長、「将来ビジョン2040」の実現目指し
2021/1/8 21:44
- コロナ薬・ワクチン「必要な人に届くよう努力続ける」 製薬協・中山会長が声明、緊急事態宣言の再発令受け
2021/1/8 21:44
- 日薬連/製薬協、「眞鍋・岡田体制」に移行か 薬価・安定供給・コロナなど課題山積で問われる手腕
2021/1/6 04:30
- 「想定外であぜん」、薬価下落の速度は2倍に 日薬連・宮島理事長、初の中間年改定踏まえ政策提言強化へ
2021/1/5 04:30
- 小林化工関連13成分、供給調整スキーム発動 日薬連、バンコマイシンやバルプロ酸ナトリウムなど
2021/1/4 04:30
- コロナ対応や薬価制度改革に注力へ 日薬連・製薬協トップが年頭所感
2021/1/1 00:02
- 医薬品供給調整スキーム、小林化工の複数製品で発動へ 日薬連、初のケースに
2020/12/29 00:00
- 代替品の買い占め「厳に慎んで」 小林化工問題で日薬が通知
2020/12/28 23:18
- 後発品数量シェア、20年度第2四半期は78.9% GE薬協の速報値
2020/12/28 23:16
- 小林化工問題「社風や経営層の姿勢が根底に」 日薬連・緊急説明会で厚労省、「供給調整スキーム」の発動も要請
2020/12/26 04:30
- ウエアラブルデバイス実装へ共同研究開始 東北メガバンク/製薬協/マイシン
2020/12/23 19:51
- GE協議会、小林化工問題で緊急声明 製薬企業に信頼回復への努力要望
2020/12/22 21:34
- GE薬協、小林化工の理事の役職を停止
2020/12/18 18:19