日刊薬業トップ > 臨床・学会
臨床・学会
- 地域フォーミュラリー、「学会も支援体制構築」 導入例急増で今井理事長
2022/8/16 22:11
- 5~17歳接種を「推奨」 学会が見解変更 コロナワクチン
2022/8/11 00:37
- 「DOCK2」がコロナ重症化因子か 制圧TF、バイオマーカーと創薬の可能性を示唆
2022/8/8 21:17
- 毎年改定を問題視、後発品供給に影響 GE・BS学会シンポで業界側
2022/8/8 19:04
- 「N-of-1医療」、新たな規制枠組み求める声も 核酸医薬学会シンポ、米国事例を基に議論
2022/8/3 22:36
- 国内初CAD薬「エジャイモ」、実臨床の使用に期待 大阪大・西村氏、サノフィ主催会合で
2022/8/3 22:11
- 国内7学会、感染症薬・ワクチン開発で提言 プル型インセンティブなど制度的対応求める
2022/8/3 00:00
- セファゾリン、「必要最小限の発注で冷静に対応を」 ニプロ供給一時停止で化学療法学会
2022/8/2 04:30
- 「インフル、秋冬に流行」 免疫低下か、ワクチン推奨 学会提言
2022/7/28 20:23
- グローバル企業と連携し、世界で通用する人材育成へ 東京大大学院工学系研究科、武田など4社が寄付
2022/7/25 20:50
- 「パンデミック下の臨床研究」体制整備を 大阪大大学院・忽那氏、次の新興感染症に備え
2022/7/25 16:03
- ICH新トピック、妊婦の試験組み入れに慎重姿勢 村島氏、安全性議論の契機となることには期待
2022/7/13 04:30
- スイッチ市場の伸びしろ、規制緩和で1兆1517億円に 横浜市立大・五十嵐氏が試算
2022/7/10 17:00
- 大腸がん再発の仕組み解明 化学療法「しがみついて」回避 慶応大
2022/7/8 11:42
- アルツハイマー病の進行抑制 iPS細胞で発見の既存薬―京大など
2022/6/30 23:23
- 100日ミッションへ、平時にモックアップワクチン開発を 東大医科研・石井氏
2022/6/30 21:26
- オンデキサ、「頭蓋内出血の管理などで意義」 九州医療センター・矢坂氏
2022/6/28 21:22
- 「バビースモ」、抗VEGF薬効果不十分例で選択肢に 東京女子医大・飯田氏、中外セミナーで
2022/6/24 18:50
- 脳神経細胞の受容体を活性化 化合物で狙い通りに―名大など
2022/6/17 22:00
- 特定臨床研究の薬事申請利用、「大変ありがたい話」 国がん・中村氏、事例積み上げに意欲
2022/6/17 21:51