【中医協】原価の開示度、最低でも加算減らず 支払い側、次回改定へ問題提起
11日の中医協総会で薬価収載を了承した品目の中には、原価計算方式で薬価算定し、かつ補正加算が付いた品目が3品目あった。だが3品ともに、製造原価の情報開示度は「50%未満」で、加算係数は最低ランクの「...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 自民・林芳正氏、創薬は「重要な分野」 総裁選出馬会見で
2025/9/18 17:50
- セレコキシブなどスイッチ化で意見募集 厚労省
2025/9/18 10:08
- 【中医協】「全医薬品の価格、一律引き上げを」 日薬連・安川会長、インフレ対応で
2025/9/17 21:05
- 【中医協】黒瀬委員が総会に初出席 調査実施小委などに所属
2025/9/17 19:59
- 【中医協】開示度50%未満で加算ゼロ、見直しを 日本バイオテク協議会
2025/9/17 19:42
自動検索(類似記事表示)
- キイトルーダ、23カ月連続でトップ 8月度・エンサイスデータ
2025/9/4 14:26
- メラトベル、中国で承認取得 ノーベルファーマの入眠改善剤
2025/7/16 20:02
- ソレイジア、大腸がん薬開発提携先に出資 臨床試験再開受け
2025/7/9 21:37
- 薬剤師採用「困難・競争激化」の声 異業種競合や選考早期化が影響か、じほう調査
2025/4/28 15:45
- 日薬会員数、672人減の10万1490人 24年度、34都道府県で減少
2025/3/19 10:00