「プラルエント」、特許侵害判決で販売停止 サノフィのPCSK9阻害剤、発売3年半の新薬に異例の事態
サノフィが2016年9月に高コレステロール血症治療薬として発売したPCSK9阻害剤「プラルエント」(一般名=アリロクマブ〈遺伝子組換え〉)が国内で販売停止になったことが日刊薬業の取材で分かった。サノ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 中国でプレガバリンの承認取得 ダイト
2025/1/21 20:36
- アナペイン後発品を発売 テルモ、前倒し収載日から
2024/11/12 20:01
- 徳島県、地域フォーミュラリの周知に本腰 後発品使用割合は全国最下位、ニーズ把握へ
2024/9/19 10:36
- 「ゾレア」のペン製剤を発売 ノバルティス
2024/8/22 19:43
- 赤血球成熟促進薬「レブロジル」発売 BMS
2024/5/20 22:40