コロナワクチン開発、「ICMRAで代替試験を調整中」 厚労省、プラセボ対照が困難な状況に対応
行政・政治 最新記事
- 厚労副大臣に羽生田氏、政務官に本田氏
2022/8/12 16:19
- オミクロン株対応ワクチン、早期に届けられるよう努力 加藤新厚労相
2022/8/12 16:19
- 司令塔創設や感染研・NCGM統合に「道筋」 後藤前厚労相が退任挨拶
2022/8/12 15:32
- GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ」など審議 25日の第一部会
2022/8/11 00:52
- 第2次岸田改造内閣が発足、厚労相に加藤氏 首相「有事対応の政策断行内閣」
2022/8/10 23:59
自動検索(類似記事表示)
- PMDA・藤原理事長、ICMRA副議長に再選 任期は3年
2022/7/19 17:05
- PMDA、21年度平均給与は年770万3000円 前年度から14万5000円減
2022/6/28 12:37
- 「緊急承認制度」の意義と課題 通常国会での法案審議にも注目
2022/1/17 00:30
- 国産コロナワクチン、海外含めた後期試験が「現実的」 PMDA・荒木部長、被験者確保への対応で
2021/10/29 04:30
- コロナワクチン開発、免疫原性評価の考え方提示 PMDA、プラセボ対照試験が困難な状況踏まえ
2021/10/22 18:05