重点感染症の暫定リスト、年度内に作成 厚労省、今月中に検討会新設
厚生労働省は2021年度内に重点感染症に対する考え方と暫定リストを定める。今月中に検討会を設置し議論を始める。6日に開かれた政府の医薬品開発協議会でスケジュールを示した。 6月に閣議決定された「ワク...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- コロナ増加傾向、「最大限の警戒続ける」 山際担当相
2022/7/5 23:17
- 手足口病、定点当たり0.36で6週連続増 感染症週報第24週
2022/7/4 20:23
- 外国症例報告や全例調査、制度の効率化必要 市販後安全対策の再構築へ、厚労省研究班が問題提起
2022/7/2 00:00
- 原因不明の小児急性肝炎、「可能性例」に5例追加 厚労省、累計67例
2022/7/1 21:58
- 社会保障総括の主計官に大沢元一氏、厚労担当次長に中村英正氏 財務省
2022/7/1 21:57
自動検索(類似記事表示)
- ワクチン開発、巻き返せるか SCARDAが始動
2022/4/18 00:30
- SCARDAセンター長に濵口道成氏 前科学技術振興機構理事長
2022/4/1 22:50
- ワクチン開発司令塔「SCARDA」が始動 AMED内に新設、研究開発課題の公募開始
2022/3/22 23:15
- ワクチン開発主導の「SCARDA」、3月に設置へ AMED・三島理事長、「決断力ある組織に」
2022/1/12 04:30
- SCARDA、「絵に描いた餅とならないように」 厚労省・部会で厳しい意見
2021/9/1 20:20