消化性潰瘍治療薬の削減効果は年37億円 日本調剤、FINDATのフォーミュラリーで試算
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 胃食道逆流症薬テゴプラザン、中国で販売開始 ラクオリアが発表、韓国ではOD錠も
2022/5/6 20:07
- ニプロ、ネキシウムAGの権利取得 昨年8月申請済み
2022/1/17 19:41
- 八尾市で地域フォーミュラリーの運用開始 市薬・中野会長「適正な薬物療法の標準化へ」
2021/11/26 16:20
- 「FINDAT」標準フォーミュラリー、28薬効群に拡大へ 日本調剤
2021/10/11 20:53
- 地域フォーミュラリー事業、21年度は導入事例多い3薬効群 日本調剤、協会けんぽ静岡から受託
2021/8/5 15:33