日刊薬業トップ > 厚労省 維持特例の時限導入提案、反対意見出ず
厚労省 維持特例の時限導入提案、反対意見出ず
厚生労働省は2日の中医協・薬価専門部会に、薬価維持特例を「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」に名称変更し、来年度改定での時限措置として試行導入することを提案した。導入の財政影響を軽減するため、併せて...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
薬価維持特例 特集・連載一覧 全て表示
- 卸連・別所会長 新薬創出加算「価格の信頼が重要に」
2010/1/7 04:30
- 木下前経済課長 新薬創出加算「一定の道筋できた」
2010/1/5 04:30
- 日薬連・竹中会長 新薬創出加算、業界再編の引き金に
2010/1/1 00:00
- まず開発実績の積み重ねを 新薬創出加算
2009/12/28 00:00
- 日薬連・製薬協 新薬加算導入を評価、未承認薬解消に決意も
2009/12/25 19:07
- 【資料】製薬協会長コメント 新加算で創薬への取り組み強化
2009/12/25 14:04
- 【資料】日薬連会長コメント 新薬価制度実現へ一歩前進した
2009/12/25 13:55
- 次期薬価改革 加算返還時の一定利率「5%」に
2009/12/24 13:36
- 次期薬価改革 加算率「0.8掛け」 長期品「2.2%」で決着
2009/12/23 22:36
- 次期薬価改革の骨子了承、加算率・長期品下げは調整へ
2009/12/22 21:02
関連記事
- 薬価維持特例 実現に弾み、9日ヒアリングなどで最終判断
2009/12/2 23:29
- 【資料】新薬創出・適応外薬解消等促進加算のスキーム案
2009/12/2 20:34
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】増収増益、フェスゴなど成長 中外、ロシュ向け輸出も堅調
2025/7/24 22:50
- 世界医薬品市場、9.1%増の1.6兆ドルに IQVIA、製品別でオゼンピック首位に
2025/7/14 21:01
- 【中医協】25年度薬価調査案を了承 過去の通常改定向け調査と同様の内容
2025/6/25 18:44
- 【決算】5.9%増収、損益は黒字転換 日本ケミファ、不採算品再算定や選定療養で
2025/5/14 22:29
- 【決算】参天、0.6%減収 ジクアスLXの出荷停止や選定療養が響く
2025/5/13 21:55