Jump to navigation

ホーム

ホーム

2025年8月21日(木)

とじる

ホーム

  • ジャンルひらく
    • 行政・政治
    • 製薬企業
    • 医薬品流通
    • 周辺産業
    • 団体
    • 臨床・学会
    • 他のジャンル
      • 組織改革・人事
      • 医療機関・薬局
      • 寄稿
      • お知らせ
      • 開催
      • おくやみ
      • 記者コラム
      • 解説
      • 行政資料
      • プレスリリース
    • 検索

    日刊薬業トップ > 9月26日付承認

    9月26日付承認

    • CSLベーリング  組織接着剤「タコシール」が承認
      2011/9/27 14:07

    • ヤンセン  イトリゾール、深在性真菌症予防など適応追加
      2011/9/27 12:25

    • 田辺三菱  子会社がグロブリン製剤の効能追加承認
      2011/9/27 11:16

    • ノバルティス  国内初のCAPS治療薬「イラリス」が承認
      2011/9/26 19:51

    • 厚労省  経口MS薬「イムセラ/ジレニア」など新医薬品18品目承認
      2011/9/26 19:02

      資料アイコン

    • 田辺三菱  C型慢性肝炎治療薬「テラビック錠」が承認
      2011/9/26 18:59

    • 田辺三菱/ノバルティス  国内初の経口MS薬「イムセラ/ジレニア」が承認
      2011/9/26 18:44

    • 中外製薬  「ペガシス」効能・効果追加の承認取得
      2011/9/26 17:45

    • 小野薬品  注射制吐剤「プロイメンド」が承認
      2011/9/26 17:37

    • AZ  乳がん治療薬「フェソロデックス」承認取得
      2011/9/26 16:44

    • 大塚製薬  ドライアイ治療剤「ムコスタ」の承認取得
      2011/9/26 16:43

    • 旭化成ファーマ  骨粗鬆症治療薬「テリボン」が国内承認
      2011/9/26 15:58

    • メニューひらくひらく

    8月21日付紙面

    Eブックは会員様限定の機能となります

    • ログイン
    • 会員登録

    解説記事一覧

    2025年は営業領域の「AI元年」か

     営業活動に人工知能(AI)を活用する製薬企業が増えている。MRが日々の行動計画を立てる際、AIから「どの医師に、いつ、何を伝えたら、高い効果を期待できるか」といった提案を受けられるシステムなどだ。大...

    記者コラム一覧

    ゆるバース

     前職は群馬県で地方紙の記者をしていたが、県知事がマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」のブランド化を推し進めていたのが印象的だった。積極的にブランド化関連予算を確保し、テレビアニメ化が目玉事業の一つ...

    <
    2025年 8月
    >
    日
    月
    火
    水
    木
    金
    土
    272829303112345678910111213141516171819202122232425262728293031123456
    Eventos

    行政資料一覧

    第8回危機対応医薬品等に関する小委員会(厚労省HP)
    2025年8月15日医療用後発医薬品として承認された医薬品について(承認簿)

    資料アイコン

    プレスリリース一覧

    カルナバイオサイエンス GS-9911に関するギリアド・サイエンシズ社の決算発表資料の記載について
    グローバルインフォメーション インフルエンザワクチンの市場規模、シェア、成長分析、タイプ別、適応症別、技術別、投与経路別、年齢層別、流通チャネル別、地域別 ―産業予測 2025~2032年

    アクセスランキング

    • デイリー
    • ウィークリー
    1. 1

      大麻由来薬コンソーシアムに注目集まる  企業や個人から問い合わせ40件

    2. 2

      厚労省概算要求の重点メニューが判明  治験環境整備や早期薬事相談など

    3. 3

      東和、アンプル製品15品目を自主回収  一部品目に異物混入、原因は推定済み

    4. 4

      コラテジェンの製造で独BIと提携  アンジェス

    5. 5

      国立大病院の経営悪化、医薬品費が圧迫  院長会議「支援ないとつぶれかねない」

    6. 6

      ウゴービ、米でMASH治療追加  ノボ ノルディスク

    7. 7

      27日に迅速・安定供給部会が初会合  安定確保医薬品の選定、大詰めに

    8. 8

      仕事で希望を通す「伝え方の工夫」とは?  おとにち 8月21日(木) Rの逸脱時間(18)

    9. 9

      製造DX活用事例集の最新版を周知  監視指導・麻薬対策課

    10. 10

      伊藤忠、ロス解消を支援  傘下のエイツー/IVPと、資金面もサポート

    1. 1

      12月後発品追補、フォシーガに3社参入へ  きょう承認、新規GEは6成分

    2. 2

      フォシーガ後発品、ニプロはAG  沢井と武田テバは有効成分に「水和物」なし

    3. 3

      12月後発品追補、フォシーガに3社が参入  ビムパットは12社

    4. 4

      デロイト トーマツと経理財務領域で協業  東和薬品

    5. 5

      営業活動支援へ、生成AI開発  ツムラ、26年度中の運用開始目指す

    6. 6

      レナリドミド、用法・用量で追加承認取得  富士製薬

    7. 7

      トラストファーマの生産能力を25億錠増強  サワイHD、195億円を投資

    8. 8

      29日に第一部会、各社の次期主力品が登場  アイザベイやナルティークなど

    9. 9

      2025年は営業領域の「AI元年」か

    10. 10

      ポリファーマシーで処方提案、78%で変更に  埼玉県薬剤師会

    ページの先頭へ
    • 記事ジャンル

      • 行政・政治
      • 製薬企業
      • 医薬品流通
      • 周辺産業
      • 団体
      • 臨床・学会
      • 組織改革・人事
      • 医療機関・薬局
      • 寄稿
    • その他のジャンル

      • お知らせ
      • 開催
      • おくやみ
      • 記者コラム
      • 解説
      • 行政資料
      • プレスリリース
    • ヘルプ

      • 個人情報に関する取り組み
      • サイトポリシー
      • 利用規約
      • リンクポリシー
      • 広告掲載
      • 会社概要
      • お問い合わせ
      • FAQ
      • ご契約について
      • サイトマップ

    All documents,images and photographs contained in this site belong to JIHO,Inc.
    Use of these documents, images and photographs is strictly prohibited.
    Copyright (C) JIHO,Inc.

    株式会社 じほう