厚労省要求額は31兆4298億円 18年度概算要求 実臨床データ比較の開発GL策定へ
厚生労働省は25日、2018年度予算概算要求の概要を公表した。予算要求額は一般会計で31兆4298億円。17年度当初予算と比べて2.4%増となる。医療・年金などの社会保障費は、高齢化などに伴う自然増...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PMDAに6人増員、「RSセンター」は60人規模で 厚労省概算要求、医薬局は102億6200万円
2017/8/25 13:00
- 実臨床データ、承認申請で使用可能に 厚労省、開発者向けGL策定へ 希少疾病を想定
2017/9/8 04:30
行政・政治 最新記事
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
- RWDの審査利用へ、新トピックを採択 ICH
2025/5/21 20:31
- OTC類似薬保険適用の議論「一番難しい」 石破首相、自公維3党協議で
2025/5/21 20:07
- OTC検査薬拡大に「道筋を」 参院厚労委で国民・田村氏、骨太に明記求める
2025/5/21 10:11
- 他産業並みに賃上げ可能な改定を 自民・社保調査会役員会、提言案を協議
2025/5/21 04:30
自動検索(類似記事表示)
- ARI定点62.18に増加、報告数23万7731例 4月21~27日
2025/5/12 12:45
- ARI定点56.58に増加、報告数は21万6136例 4月14~20日
2025/5/7 15:08
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025/4/28 16:48
- インフル定点0.87、沖縄は11.11 10月21~27日
2024/11/5 11:11
- 急性呼吸器感染症の報告、「負担・費用も配慮」 5類追加で厚労相
2024/8/5 14:11