厚労省要求額は31兆4298億円 18年度概算要求 実臨床データ比較の開発GL策定へ
厚生労働省は25日、2018年度予算概算要求の概要を公表した。予算要求額は一般会計で31兆4298億円。17年度当初予算と比べて2.4%増となる。医療・年金などの社会保障費は、高齢化などに伴う自然増...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PMDAに6人増員、「RSセンター」は60人規模で 厚労省概算要求、医薬局は102億6200万円
2017/8/25 13:00
- 実臨床データ、承認申請で使用可能に 厚労省、開発者向けGL策定へ 希少疾病を想定
2017/9/8 04:30
行政・政治 最新記事
- 治験推進の「基本的な考え方案」提示 厚労省・研究開発政策課
2025/3/19 22:03
- 臨床研究中核病院、見直し案を提示 厚労省、役割と機能、在り方を整理
2025/3/19 22:01
- MRワクチン定期接種延長、異論なく 厚労省部会
2025/3/19 17:46
- 「不公正な貿易慣行」に日本の医薬品政策 米商工会議所、米政府に見直し申し入れ
2025/3/19 04:30
- 自公維、社会保障改革の協議開始 森山氏「26年度から実現目指す」
2025/3/18 21:47
自動検索(類似記事表示)
- インフル定点0.87、沖縄は11.11 10月21~27日
2024/11/5 11:11
- 呼吸器感染症、「予防指針」に協力の構え 関連3学会
2024/10/7 10:37
- ARIサーベイランス、定点設計を見直しへ 感染症部会
2024/9/19 10:41
- 急性呼吸器感染症の報告、「負担・費用も配慮」 5類追加で厚労相
2024/8/5 14:11
- 急性呼吸器感染症、「5類」に 厚労省部会、大筋で了承
2024/7/9 10:48