協和キリンの腎機能改善薬、来年にもP3試験入り P2で有意な改善
協和発酵キリンが、世界初の腎機能改善薬を目指して国内で開発を進めているRTA402(開発番号、一般名=バルドキソロンメチル)の臨床第2相(P2)試験結果が、先月末から今月初旬に開催された米国腎臓学会...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- エレビジス死亡例、新興企業の戦略に影響 独メルク・ローン氏、「投資家もリスク懸念」
2025/7/29 20:46
- 光免疫療法併用、国際P3を日本で開始 楽天メディカル、抗PD-1抗体と
2025/7/29 20:30
- ウイルス除去フィルターの新工場建設へ 旭化成ライフサイエンス
2025/7/29 19:52
- 通期予想を下方修正、営業損益は赤字に キッセイ薬品、技術導入を織り込む
2025/7/29 19:52
- 国循発ベンチャー、1400万ドルを調達 パー・セラピューティクス、PAHの治療法開発へ
2025/7/29 12:13
自動検索(類似記事表示)
- OTC類似薬が重点課題に 諮問会議・有識者議員
2025/7/28 20:16
- イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂 厚労省
2025/4/8 16:35
- 米関税やFDA解雇は「事実把握から」 独べーリンガー・バウムバッハ会長
2025/4/2 21:37
- クリニジェンから2成分4品目を承継 チェプラファーム、10月1日付で
2024/8/19 15:28
- 経営再建「緒に就いたばかり」 住友ファーマ・木村社長
2024/8/8 22:24