【4~9月期】沢井製薬、米国事業の寄与で11.0%増収 国内需要の伸びも貢献
沢井製薬が14日発表した2018年4~9月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、後発医薬品の使用促進策により薬局市場を中心に国内需要が伸びたことや、米子会社「アップシャー・スミス・ラボラト...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~9月期】後発品大手3社集計、改定影響も6.0%増収 ニプロとエスファは大幅増
2018/11/16 04:30
- 厳しい価格競争避け、増収より「増益」重視 澤井社長、戦略的提携「話はある」
2018/11/16 19:44
- 【TREND】後発品事業、急がれる利益体質の強化 20年度前に方針見直しも 数量シェアは堅調な伸び
2018/11/28 04:30
製薬企業 最新記事
- 武田、賃上げ1万5400円で妥結 昨年と同水準、労組要求を下回る
2025/3/14 22:09
- 足の疾患啓発を強化 科研製薬と楽天モバイルが業務提携
2025/3/14 20:55
- 新規創薬研究成果のライセンス契約 ラクオリア、神経疾患領域で日産化学から
2025/3/14 20:55
- 脊髄小脳変性症薬、追加P3を開始 キッセイ、開発中のロバチレリン
2025/3/14 20:54
- エコナビスタを完全子会社化へ エーザイ
2025/3/14 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ツムラ、営業利益2倍に 営業利益率23.7%、不採算品再算定で
2024/11/7 22:17
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50
- 【中医協】「ファビハルタ」など薬価収載了承 15日付で12成分17品目
2024/8/7 22:32
- 【3月期通期】メディパルHD医薬卸売、営業益20.3%減 将来への事業投資が影響
2024/5/14 20:29
- 【1~3月期】中外、売上高24.1%減収 「ロナプリーブ」納入完了や後発品浸透で
2024/4/24 22:30