【4~9月期】後発品大手3社集計、改定影響も6.0%増収 ニプロとエスファは大幅増
後発医薬品専業大手3社と新薬系・薬局系後発品企業(事業)13社の2018年4~9月期業績が出そろった。薬価改定による収益環境変化への対応に各社が迫られた中、大手3社は日医工がほぼ横ばい、沢井製薬と東...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~9月期】沢井製薬、米国事業の寄与で11.0%増収 国内需要の伸びも貢献
2018/11/14 20:44
- 【4~9月期】日医工、国内後発品堅調も0.9%減収 営業益は75.1%増
2018/11/9 20:24
- 【4~9月期】東和薬品、9.9%増収 追補品の売り上げ増や卸との協業で
2018/11/12 20:51
- 厳しい価格競争避け、増収より「増益」重視 澤井社長、戦略的提携「話はある」
2018/11/16 19:44
- ニプロの「ステミラック」が条件・期限付き承認取得 脊髄損傷治療用で初の再生医療製品
2018/12/28 21:33
製薬企業 最新記事
- エンハーツ、国際P3で主要項目達成 第一三共、HER2陽性乳がん一次治療で
2025/4/21 18:20
- イフェクサー、GADの適応追加申請 ヴィアトリス
2025/4/21 17:50
- 能登地域12市町にRSVワクチン寄付 ファイザー
2025/4/21 16:48
- 旭川市と肥満症対策で連携協定 ノボ
2025/4/21 16:48
- RNA医薬品創製へ研究提携 小野薬品、米ジョルナ社と
2025/4/21 16:48
自動検索(類似記事表示)
- 自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取 骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/10 21:01
- 【決算】売上高、各利益とも過去最高 中外、ロシュへの輸出が牽引
2025/1/30 23:23
- 選定療養制度、懸念と期待入り交じる イヤクルら薬剤師意識調査
2024/9/26 10:52
- 【4~6月期】第一三共、主力品好調で24.3%増収 エンハーツやリクシアナなど伸長
2024/7/31 18:48
- ペプチドリーム、通期業績予想を上方修正 ノバルティスとの提携拡大で
2024/5/14 20:14