ラニチジン問題、2社目の自主回収 GSKに続き日医工も、“予防的措置”で
海外でヒスタミンH2受容体拮抗剤ラニチジン塩酸塩の製剤や原薬から微量の発がん性物質N-ニトロソジメチルアミン(NDMA)が検出された問題で、日医工が2日、「ラニチジン錠75mg/150mg『日医工』...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ラニチジン、発がん性物質で自主回収 後発7社が一斉に、「クラスI」で
2019/10/4 04:30
- 患者処方済み「ザンタック」も回収・補償 GSK、後発品各社も15日から対応
2019/10/11 04:30
製薬企業 最新記事
- 単身赴任が終了、家族と暮らします! おとにち 8月8日(金) 令和の寺子屋(17)
2025/8/8 04:59
- ランソプラゾールOD錠の一部ロット回収 東和、承認書記載のない製造所の原薬使用
2025/8/7 18:58
- ジャイパーカ、イブルチニブと比較し好結果 米リリー、CLL/SLLの国際P3で
2025/8/7 18:19
- 通期予想、売上高を下方修正 日本新薬、DMD心筋症薬のFDA承認見送りで
2025/8/7 18:18
- 科研製薬、HAE長期予防薬を導入 米アストリア社から
2025/8/7 17:55
自動検索(類似記事表示)
- 原告がん発症を再立証、次回PMDAが反論 ラニチジン訴訟・大阪地裁
2025/4/25 21:14
- 活躍するヤメタケ
2025/3/4 00:00
- 窒素酸化物の流入を防げ 東和薬品のニトロソアミン対策第2弾
2025/2/28 04:30
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- NDMA対策、産官の連携強化を 東和薬品・内川取締役、各社の個別対応では不十分
2024/9/27 22:10