G2品「アルツ」、2度目の改定でも大打撃 生化学の下げ率は約11%
2020年度薬価改定で、生化学工業の平均薬価引き下げ率(19年10月消費増税改定時薬価比)が約11%に達することが分かった。これは日刊薬業の薬価改定アンケートに回答した研究開発型製薬企業の中でも、ひ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- コラテジェン、米国で申請準備を開始 アンジェス
2025/8/8 19:14
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- コミナティ、LP.8.1株対応で承認取得 ファイザー/ビオンテック
2025/8/8 18:03
自動検索(類似記事表示)
- 23社中17社で給与上昇、有報集計 本紙調査、平均は895万5000円
2025/7/1 04:30
- レブラミドGE、多発性骨髄腫で用法・用量追加 東和薬品
2025/6/25 18:44
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- ルンドベックの片頭痛薬、P3で好結果 アジアで承認目指す
2024/11/5 21:16
- 【決算】あすかHD、過去最高の売上高に 主力の産婦人科領域が好調
2024/11/5 20:31