独自の凍結乾燥製剤化技術、22年度に商用生産開始へ モリモト医薬・盛本社長、資金や研究用ワクチンの確保が課題
政府のワクチン開発・生産体制強化戦略において製剤化に関する国内技術の拡充が掲げられる中、独自の凍結乾燥製剤化技術の商用化を目指すモリモト医薬の盛本修司社長は日刊薬業に対し、2022年度から商用生産を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- GMPに明文化されている「教育訓練」! おとにち 3月27日(木) おくすり業界見聞録!(22)
2025/3/27 04:59
- 協和キリン、賃上げ1万5500円で妥結 ベア分は7000円
2025/3/27 04:30
- ブロムヘキシン注射液を自主回収 武田テバ、通常出荷は継続
2025/3/26 21:46
- 持田製薬、アクテムラBSを国内申請
2025/3/26 21:45
- ペプチスターに島津製作所が出資 核酸医薬の技術開発を強化
2025/3/26 21:29
自動検索(類似記事表示)
- 創薬力のため「エコシステムが重要」 自民PTで大野座長
2025/2/17 21:00
- 久光製薬、AMED公募に採択 マイクロニードル型ワクチン研究で
2024/11/18 20:48
- 「コスタイベ」の採血制限48時間に 厚労省調査会、他のmRNAワクチンと同様
2024/9/27 16:10
- JN.1対応「ダイチロナ筋注」発売 第一三共
2024/9/24 19:34
- mRNA創薬で共同研究 千寿製薬/NANO MRNA
2024/8/9 20:53