高止まりの製造原価にメス、「3年以内に正常化」 ムンディ・辻社長、収益性向上で投資促し新薬開発を強化
7月1日にムンディファーマの社長に就任した辻和美氏は日刊薬業の取材に応じ、業界水準より高止まりしている自社の医薬品製造原価を今後3年以内に正常化させ、収益性を高める方針を示した。現状では全世界のムン...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- アデュヘルム売上高、7~9月期30万ドルにとどまる 米バイオジェン、ヴォナッソスCEO「浸透に時間かかっている」
2021/10/21 19:58
- 楽天メディカル会長にノーリア氏 元ハーバード・ビジネス・スクール学長
2021/8/11 17:16
- 武州製薬、岡田哲一氏が代表取締役会長兼CEOに
2021/7/2 16:57
- 役員報酬、参天・谷内社長は1億2100万円
2021/6/28 14:39
- 高薬価のアデュカヌマブ、「価値を価格で表現」 エーザイ・内藤CEO、「患者アクセス確保とは矛盾しない」
2021/6/10 00:08